【20代】五月病で仕事がつらい時の対処法についてよくある質問
Q.五月病は気持ちの問題のように感じますが、仕事に影響があるものですか?
A.五月病が仕事に影響する可能性はあります。
五月病とは、入社や人事異動など環境の変化が多い季節に、新しい環境へ適応できずなんとなく気分が落ち込んだりやる気が出ないなど、心身に不調があらわれる状態を指します。
特に、GWの大型連休明けから仕事に身が入らなかったり、倦怠感や不眠、食欲不振といった症状に陥る場合もある言われています。
これにより、体調不良を引き起こしたり業務パフォーマンスが下がってしまうなどの影響が考えられますよ。
Q.私は、日ごろから完璧主義な傾向にあると自負しています。5月の連休が終わり、なぜか普段より仕事でストレスを感じやすくなった気がします。どうしたら良いでしょうか?
A.いわゆる五月病でストレスを感じている可能性があります。
普段から自分が納得できるクオリティになるまでこだわって仕事をしている人や
仕事で小さなミスにもストレスを強く感じてしまう人は、ストレスを上手く解消できないと五月病に繋がってしまうことも。
完璧主義の傾向にある場合、まずは
完成度よりも納期に間に合わせることを優先したり
多少のミスは気にしないよう意識的にやり方を変えてみると良いですよ。
Q.20代でよく周りから几帳面な性格だと言われます。4月に事務として入社してから1ヶ月以上経ちますが、最近、緊張やストレスで仕事中も不安感があります。どう対処したら良いでしょうか?
A.緊張やストレスを感じていたら、セルフケアをきちんと行いましょう。
仕事に対して真面目すぎるがゆえに現状に自信が持てなかったり不安を抱えてしまうことも。
そんな焦りや不安からあなた自身を追い詰めるように仕事をしていたら注意です。
5月に入ると五月病により入社後の緊張やストレスが疲労として溜まり、仕事のパフォーマンスが下がったり体調に悪影響を及ぼす可能性があります。
たとえスキル不足などで焦りを感じていたとしても、まずはあなた自身の努力を認めることが第一です。
また、周りに迷惑をかけたくないからと
体が限界のサインを出しているのに疲労を我慢して働き続けていると、かえって周りに迷惑や心配をかけてしまう可能性も。
もし精神的な限界を超えた努力をしているとしたら、食生活や睡眠などセルフケアをきちんとして身体を休めることも必要ですよ。
Q.私は小さい頃からついストレスを我慢してしまう癖があります。入社してから1ヶ月以上経っても、人間関係を上手く築けず精神的にも疲れてしまいました。改善策はありますか?
A.職場の人間関係が上手くいかずに落ち込んだり精神的ストレスを感じていたら、「性格上仕方ない」と割り切って考えることも一つの手です。
あなたが日ごろからストレスを我慢したり
一人で悩みや仕事を抱えこんでしまうのは
内向的な性格が影響しているかもしれません。
内向的な性格の人は、
他人の感情に敏感な傾向があり
人間関係に疲れを感じやすかったり
集団行動に苦手意識を感じやすいと言われています。
しかし、一般的に新しい職場に慣れるまでは
3ヶ月~6ヶ月程かかると言われていますので
焦らず徐々に適応できるよう努力することが大事ですよ。
Q.5月に入ってから仕事のモチベーションが下がってしまいました。入社して1ヶ月間は業務をこなすことに精一杯でしたが、慣れてきてからはやりがいを見い出せずにいます。どうしたら良いでしょうか?
A.仕事の目標を設定することをおすすめします。
目標を持たず漠然と仕事をしていると、
時期的にも五月病などで無気力な状態に陥ってしまう可能性があります。
まずはあなたが達成しやすい目標を立てて、
意欲的に仕事に取り組む努力をしてみてくださいね。
Q.五月病のせいで仕事が手につかない時の対処法はありますか?
A.以下の5つの対処法を実践してみてください。
・睡眠を見直す
・プライベートでストレスを解消する
・身体を動かす
・とりあえずやる気がなくても出社する
・職場でのコミュニケーションを増やす
ストレスをため込まないためには、まず疲れているという自覚を持つことが大切です。
そして気分の落ち込みや体調の変化を感じたら、きちんと休息・気分転換できる日をつくりストレスをリセットしましょう。
五月病には不眠の症状が見られる場合もあるので、
その日のうちに疲れを回復できるよう毎晩10分でも早くベッドに入ることを意識してみるのもおすすめです。
また、少しでもストレスを減らして仕事に向き合えるように、今の職場環境はあなたに合った働き方かどうかを見直してみるのも一つの選択ですよ。
もしあなたが現在の職場で働き続けてもストレス状態から抜け出せないと感じていたら、
新しい環境を見つけるために何かアクションを起こすだけでも心の負担が軽くなるかもしれません。
まずは現状を変えるための一歩を踏み出すために、キャリアアドバイザーに相談してみるなど今あなたができることから行動してみてくださいね。
⇒今すぐあなたらしく働く方法を見てみる
- Q1
- Q,正社員として仕事をしたことがありますか?