職場で「過緊張」の状態に…知っておくべき原因と対処法
「帰宅後も仕事のことばかり考えてしまいリラックスできない」
「クライアントに言われた言葉を寝る前に思い出して憂鬱な気分になる」
「上司に指摘されたり怒られたりしたことが一日中頭から離れない」
「オンオフの切り替えができず休日を心から楽しめない」
あなたもこのように帰宅後や休日も仕事のことばかり考えてしまう経験はありませんか?
もし現在、仕事中に「ずっと気を張っている」「常にイライラしてしまう」「不安を感じやすい」といった場合、過緊張の初期症状が現れているかもしれません。
過緊張とは、自律神経の交感神経が過剰に緊張している状態のことです。
これが悪化していくと、不眠症に繋がる恐れもあると言われています。
十分な睡眠時間がとれないと思考力の低下や慢性的な身体の疲れ、さらに無気力状態になってしまう可能性もあるのです。
では、なぜあなたは過緊張になってしまうのでしょうか?
社会人の多くが過緊張に関する知識が不十分で、その結果がキャリアに影響を及ぼしてしまう、その理由はなんでしょうか?
職場でリラックスできない・常に緊張状態にある人がいるのはなぜでしょうか?
実は、このような問いに対する答えは明らかです。
あなたが職場で過緊張の状態になってしまうのは、
その原因と対処法について知らないからです。
ですが、上記のような仕事のストレスによって憂鬱な気分が続いたまま働き続けると、会社に行くのが億劫になってしまう可能性も考えられます。
もし現在「過緊張」の初期症状に心当たりがある場合は、その原因と対処法についてお話いたしますので最後までチェックしてみてくださいね。
仕事で「過緊張」の状態に…考えられる原因は?
仕事で過緊張の症状があらわれているかも…と感じたら、まずはその原因を知ることが大切です。
もしかすると以下のような原因があげられるかもしれません。
■仕事に真剣に取り組んでいる
仕事に対して真面目すぎるがゆえに自信が持てなかったり現状に対して不安を抱えている可能性もあります。
もし焦りや不安などに掻き立てられて自分を追い詰めるように仕事を行っていたら、それは過度な頑張りとなってしまいます。
仕事と真摯に向き合うことはキャリアを積む上で大切ですが、常に心はポジティブな状態を保てるようにしなくては仕事のパフォーマンスが下がったり体調に悪影響を及ぼす可能性があるのです。
もし迷惑をかけたくないからと体がサインを出しているのに休むことを我慢してしまい、そのまま働き続けると体調を崩し、かえって周りに心配をかけてしまうことになるかもしれません。
働く上では体が資本なので精神的な限界を超えた努力をしていると感じたら、休むことも必要です。
まずは自分自身の努力を認め、ストレスを抱えていたら自らをいたわることを忘れず
あなた自身の許容範囲を理解しながら取り組むように意識して、無理なく成果に繋げていくことが大事ですよ。
■スマホの使いすぎ
スマホのブルーライトは交感神経を刺激しやすいため体の休息を妨げてしまいます。
特に、寝る前にスマホをいじることが習慣になっていると交感神経が刺激されてどんどん目がさえて睡眠不足に繋がってしまうのです。
また、一般的に睡眠時間は約7時間とることが理想的だと言われており、これよりも大幅に短かったり長かったりすると体調不良に陥りやすいというレポートもあります。
ですので、スマホは使用時間を制限したり就寝1時間前からは触らないと決めて交感神経への刺激を減らすよう心掛けてみてくださいね。
■常に緊張が続く環境で働いている
「職場の雰囲気によって仕事中も緊張がとけない」と感じて働いてはいませんか?
特に、もしあなたが新卒1年目であればまだ会社で働くことに慣れていませんので、
「これくらいの悩みは誰にでもある。自分も我慢すべきなんだ」と思い込んでしまうかもしれません。
しかし、そのような違和感をスルーしていると、いずれ健康に現れたり感覚が麻痺して、疲れを感じなくさせてしまう可能性もあります。
もし緊張状態が続いてしまうようであれば、もしかするとあなたのいる環境は、レベルが非常に高い環境であったりあなたに合わない環境なのかもしれません。
決して自分を責めたり、つらいことを当たり前と認識して働き続けようとはしないでくださいね。
職場がリラックスできない雰囲気でストレスを感じてしまう場合、まずは家族や信頼できる友人に現状について相談してみることが大事です。
そして、あなたがこの先も今の環境で働き続けることが難しいと感じた場合には、早めに新しい環境を見つけることをおすすめします。
緊張感を持って働くことはミスを減らすために大切なことですが、
リラックスできる環境であることも同等に必要なことなのです。
■周りの環境に敏感である
もしあなたが「仕事でミスしたらどうしよう」という不安を強く感じてしまったり、
「仕事ができない人と認識されるかもしれない」と周りからどのように見られているかを過度に意識してしまう場合、圧迫感や苦しさを感じやすいかもしれません。
この状態が続くと、ストレスを溜めやすく心身共に疲れてしまう傾向にありますので、
本当にあなたに向いている仕事かどうかを冷静に考え直すことも一つの手です。
もし労働環境に問題がある場合や現在の仕事は向いていないと感じた場合は、プロのキャリアアドバイザーに相談して新しい環境に変えるべきかアドバイスを受けることをオススメします。
相談を通してあなたのキャリアビジョンを考え直したりあなたの適性や強みを分析してもらうことで
あなたに向いている環境についてアドバイスをもらうことも可能ですよ。
仕事での「過緊張」を和らげるための対処法
職場で緊張して本来のパフォーマンスを発揮できないともったいないですし、悔しい気持ちになりますよね。できるだけリラックスして仕事に臨めるように以下のポイントをチェックしてみてくださいね。
■ミスした際の対処法を準備しておく
相手の反応を予想して、対処法を複数の案準備しておくと、たとえ一つ目の案が上手くいかなくても冷静に対処できますし、別のパターンはでは賛同を得られるかもしれません。
また「たとえ入念に準備しても緊張してしまうことはある、ミスしても今後に活かそう」と失敗を受け入れることで楽な気持ちで次の仕事に臨むことができますよ。
■プライベートで熱中できるものを見つける
職場で過度に緊張してしまう原因の一つは
仕事が生活の中心になっているからかもしれません。
せっかくの週末なのに仕事での出来事やタスクを思い出して心から楽しめないともったいないですよね。
そんなときは、趣味や何か熱中できるものを見つけて緊張状態からリラックスして過ごすことで仕事の重たい気持ちが払拭できる可能性がありますよ。
まずはできるだけ時間や体力を使わずに始められる
ウォーキングやアロマ、手軽に作れる料理などがオススメです!
■相談できる相手を見つける
ひとりで悩んでしまうときは、人に相談することで
緊張を改善・克服する方法が見つかるかもしれません。
決して一人で悩みを抱えるのではなく、
できるだけ早く家族や親しい友人に相談することをおすすめします。
もしあなたが現在の職場で働き続ける自信を無くしていたとしたら新しい環境を見つけるために何かアクションを起こすだけでも心の負担が軽くなったり、働くことに前向きになれるかもしれません。