ITサービス導入サポートってどんな仕事?20代転職で気になる職種をチェック
転職情報サイトや求人サイトでは様々な仕事が紹介されています。
そのなかで「ITサービス導入サポート」「IT導入補助」という職業を聞いたことはありませんか?
もしかしたら、あなたも転職活動をする上で「販売員や飲食業の経験がサポートとして活かせるかも」と
キャリアチェンジの選択肢に入れたことがあるかもしれません。
今回はこの「ITサービス導入サポート」職を紹介していきますね!
転職を検討しているのなら
「自分に合っているかも」
「ちょっとイメージと違ったのでやめておく」などの選択肢になれば幸いです。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。
未経験から募集している「ITサービス導入サポート」ってどんな職業?
結論から言うと
ITサービス導入サポートとは、ITサービスやシステムの導入の支援・サポートをする職業です。
一般の個人の顧客から、中小企業など組織が新しいITサービスやシステムを導入する際に、そのプロセスを円滑に進めるための支援やサポートを行います。
より具体的に業務内容を紹介しますね。
【一般、個人へのIT導入サポートの業務内容】
・インターネットなどの回線の案内・代行
・ウィルスソフト、アプリへの対策の案内・代行
・PCやタブレットなど、購入の際の基本的情報の入力、操作内容に関する案内・代行
等々
これまでPCや周辺機器を扱ったことがない人に向けたサービスが主になります。
次に法人向けのIT導入サポートの業務内容について紹介します。
【法人向けのIT導入サポートの業務内容】
・企業内のSE(システムエンジニア)の代行
・社内のIT環境整備
・社内システムの障害や運用の代行
・社内のサーバ、システムの保守や管理の代行
・勤怠や経費などのシステムの管理
・ITを活用するためのコンサルティング
等々
上記の業務をIT導入サポートが担うことで、企業がIT関連で労力を割くことがなく営業や商品開発に専念できるというメリットがあります。
一般、法人問わずIT導入サポートは顧客からの受注や委託、もしくは営業を行うことで案件を獲得し、問題を解決できるITサービスを提案します。
また、企業によっては「営業」してサービスや商品を売り込むことを強く意識しているか、
顧客に寄り添うことを第一にしているかなど様々な社風があるといわれています。
ですが、ビジネスとして成り立たせるうえで
「IT導入サポートと言っても、顧客に商品を紹介するとか営業職に近くて難しそう」
「IT導入のノルマがあったら自分には無理かも」と気になるかもしれません。
IT導入サポートは営業?未経験では難しいと言われるところは?
ここまで読み進めると、IT導入サポートは自社の商品やサービスを紹介するという点で営業に近いものを感じるかもしれません。
IT導入サポート職の業務内容では
・顧客のニーズのヒアリングする
・システムの導入先の業務内容や課題を把握して、最適なITサービスを選ぶサポートをする
・マッチするシステム選定のために複数のITサービスやソフトウェアの中から、導入目的に合ったものを提案する
・システムの設定・インストールなどITサービスの初期設定やソフトのインストールを代行したり指導したりする
・実際に契約を行った場合の導入計画の立案をする
等々、営業職に近い部分のコミュニケーションスキルが必要とされます。
さらに導入後のトラブル対応やフォローアップ不具合や使い方の疑問に対応し、安定稼働を支援することも目的です。
IT導入サポートとして自社のサービスだけではなく、同じサービスを扱う他社競合について理解をしている必要がありますし、例えばIT導入をしたいけれど、全く関連の知識のない顧客もいれば「IT業界に精通している」顧客とも話をする機会があります。
もし、コミュニケーションスキルを活かしたキャリアチェンジ転職を行いたいというのであれば「軸」としてマッチ度が高いですが、
「営業」「ノルマ」などが本質的に合わない、避けたいと考えているのであれば
IT導入サポートの業務は難しい部分がある可能性があります。
ですが、導入する企業の商品や業界の傾向から選んだIT導入サポートを選択すれば、逆に興味の持てる分野や強みになることも。
例として挙げると
ファッションに興味があるのならアパレルやジュエリーを扱う中小企業へのIT導入サポートを得意としている企業を選ぶなどです。
IT導入サポートとひとくちにいっても、様々な企業間でのやり取りがありますので、もし「挑戦したい」と考えたのなら興味のある分野から逆算してエントリーすることもおすすめですよ。
20代の転職活動に必要な「下調べ」「リサーチ」に働きながら時間が取れない…そんな時に頼ってほしいキャリアアドバイザー
もし、あなたが今回紹介したIT導入サポート職だけではなく、未経験な職種や業種に転職を考えているのなら、あなたひとりだけで行う転職活動は、実は避けた方が良いかもしれません。
なぜなら、先にお伝えした例のように、IT導入サポート職と言っても希望する企業によってスタイルが異なりますし、扱う製品や顧客についてイチから調べて志望動機として伝えないといけませんよね?
さらに未経験からでも挑戦といっても、これまでのあなたの職務経験や実績をアピールするためのキャリアの棚卸も重要になります。
エントリーして企業とアポイントを取ることも、働きながら疲れている状態でするのは体力だけではなく気力も奪ってしまいます。
あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも、すぐにでも20代に特化しているキャリアアドバイザーを活用してくださいね。
キャリアアドバイザーを活用することで
・現在の仕事の悩み、エントリーする企業への悩みを親身になって相談できる
・早いレスポンスがあるので転職活動がスムーズなる
・エントリーや面接の日程決めなど間に入って対応してもらえる
・現在の転職市場に詳しく非公開求人から紹介もしてくれる
・あなたのマッチ度を客観的にチェックしてくれる
など、不安をひとりで抱えることがありません。
20代特化のキャリアアドバイザー「キャリサポ」の場合はさらに
★マッチする求人紹介
★ 書類添削の徹底
★満足いくまで 面接対策など、
転職サポーターとなって自信を持って
あなたを全力でサポートいたします。
あなたの強い味方と、これからの未経験職種に挑戦するために、すぐにでも前向きな行動を起こしてみてくださいね。
⇒さらに詳しくあなたをサポートするキャリアアドバイザーについて見てみてる