優しいけど責任を取らない上司に困惑…本当に優しさが必要なポジションはどこ?

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」
あなたには理想の上司像がありますか?例えば、コミュニケーションを取る上で

「話を聞いてくれて部下ひとりひとりの意見を尊重してくれる人がいいな」
「時間がかかってもいいから、上司自ら問題解決に時間をかけてくれるとチームワークも発揮出来る」
「ワンマン上司じゃ仕事のモチベーションなんて上がらないから、話を聞いてくれる人がいい」
「指示だけ出す上司だけは無理。一緒に働いたって仕事にやる気が起きないし…」

このような「命令」や「ワンマン」ぶりを発揮してばかりの上司は勘弁して…と思うかもしれません。

確かに気持ちよく仕事をするために、出来れば「指示ばかり」「相談を受けてくれない」という上司は出来るだけ避けたいところですが…その悩みはカンタンには解決しないかもしれません。

なぜなら、「上司」というものはそもそも「指示」や「決定」を行い、「責任」を被る立場にあるためです。
そもそも指示ばかりで仕事をしない…と感じても、采配をしたり、その結果の責任を取るということは上司にしか出来ないことなんですね。

さらに、会社という組織を運営するためには「判断に時間がかかることはなるべく避ける」というものセオリー。判断や選択に時間をかけるよりも、運用して利益を生み従業員の雇用を守らないといけませんから。

逆に「人の意見に柔軟だけど部下に任せっぱなしで責任は取らない」という上司は困ってしまいますよね。

でも、そうは言っても
「会社の運営のために、コミュニケーションや相談が出来ない環境は息苦しい…」
「もっと身近に、仕事やライフステージについて相談出来る人がいればいいのに…」
「家族に仕事の悩みを言っても、解決しないし…」
なんて、不安な気持ちを感じてしまってはいませんか?

安心してください。そこで、各企業からある「ポジション」が生まれているんですよ。

働く上での相談ごとは上司以外がベストかも?あなたが相談すべき人は

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

あなたは困った時に「必ず相談する人」や
選択を迷った時に「選択肢」や「方向性」をアドバイスしてくれる人はいますか?

先にお話した上司では、「時間を取らせてしまうから気軽に相談なんて出来ない」、なんて悩みの種になってしまいかねませんよね。

出来ればそんな上司とは別に、仕事のことでパニックになってしまったり、責任や重圧を感じた時に
現状を理解し、問題解消に導いてくれる存在がいてくれれば頼もしいもの。

人生にいてほしい「相談出来る人」ですが、今企業でも従業員から「相談出来る人」が注目されていますよ。

ひとりじゃ乗り越えられない問題も解消に導く…あなたをサポートしてくれるメンターとは

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

昨今、企業で働く従業員には相談が出来たり、会社で働く際の不安解消のための助言などを仕事とする人に注目が集まっています。

従業員からの相談を受け、問題解消に導くポストは「メンター」と呼ばれていますが、あなたは聞いたことはありますか?

メンター」という言葉は
「助言者」や「相談者」「師匠」という意味を持っていて
語源としては古代ギリシャの物語「オデュッセイア」の
賢者「メントール」からきています。

物語の中で賢者メントールは教育係であり、主人公にとって信頼出来る相談相手でした。

そんな物語に登場する賢者や助言者…というとなかなか身近に想像できなくて
「現実に働いている時にどう関係してくるの?」と
疑問に感じたかもしれません。

ですが、このメンターは企業や従業員にとってとても重要な役割を担っています。

⇒今すぐあなたにマッチするキャリアのメンターについてもっと詳しく見てみる

企業にメンターが必要な時代。そもそもメンターってどんなポスト?

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

物語の存在だった「賢者」「助言者」のメンターはやがて、姿を変え現代でも活躍するようになりました。

どのような活躍かというと、メンターは企業の教育係やサポートの一環として取り入れられ、
現在のオフィスワークや会社運営に大きく関わりはじめたのです。

メンターの導入を「メンター制度」として、厚生労働省もメンター制度をスタートした企業に助成金を提示するほどに注目されています。

メンターは仕事上での不安に感じた時や、対人関係の悩み、
企業でキャリアアップするためのキャリアパスについての疑問など
細やかなサポート態勢によって解消するので、とても心強い存在です。

でも、そうは言っても年の離れたメンターはではかえって相談しづらいのでは?と心配する声もありますが、安心してください。

企業におけるメンターの人事は比較的歳の近い別の部署の先輩社員が担当し、企業側に偏らず、従業員の中立で悩みを話しやすい立場の人が推奨されています。

なぜなら、メンターに選ばれる人選は新入社員や中途採用の教育係でもあるため、職場の人間関係などのストレスによるメンタルケアもサポートしているからです。そのため、企業は単純に年長者ではなく、従業員にとって相談や共感しやすい社員を積極的にメンターとして採用しています。

企業と従業員との分断を緩和する役割を行うメンター
社員同士で支え合い、コミュニケーションが取れて働きやすい環境作りとと人材育成のために大切な役割を担っているというわけですね。

あなたのキャリアにも寄り添ってくれる頼れるメンターはいますか?

企業と従業員の間に立って、悩みや不安を解消してくれたり、キャリアアップの背中を押してくれるメンターがいると良いですよね。

ですが、現在全ての企業にこの「メンター」というポストがあるわけではありません。

中小企業や個人経営のワンマン企業では、
先輩に相談したくても忙しそうで出来る雰囲気ではなかったり、分からないことを質問をしたら怒られたり、
スキルアップがしたくても誰も「分からない」と放置されるから諦めるしかない…なんてことも珍しくないのではないでしょうか?

もし、あなたがそんな職場環境に不安を感じているのなら、思い切って企業の中ではなく、「外部のメンター」に相談することもおススメです。

特に現状の勤務体制に悩みがあって転職や未経験へのジョブチェンジを考えている場合は、どうしても現職では相談出来ない問題となります。

ですので、もしキャリアアップや転職、ジョブチェンジで悩んでいる時は選考対策や今の転職市場に特化したキャリアアドバイザーを「メンター」として頼ってみてくださいね。

⇒あなたのキャリアアップをサポートするキャリアアドバイザーについてもっと詳しく見てみる

メンターはあなたの背中を押してくれて、あなたの「なりたい」「挑戦したい」をきっとサポートしてくれます。
一人で悩まず、相談から不安解消をして一歩前に踏み出してくださいね。

⇒あなたをサポートするキャリアカウンセリングについてさらに詳しく見てみる

 
最新の記事を見る