仕事にやりがいを感じる職場なのに…あなたはメンタルの不調に気づいていますか?
あなたは現在、
「仕事にやりがいを感じているのに、度々通勤中に気分が悪くなってしまう」
「今の仕事は好きだし、とくに不満はないはずなのに、最近は疲れが溜まりやすくなった」
など、仕事へのモチベーションが高いにも関わらず、通勤時や勤務中に限って体調の不具合を感じることはありませんか?
頻繁に続くようなら、もしかすると
頭では「大丈夫」と思っていても体が「限界のサイン」を出しているからかもしれません。
あなたは、仕事が好きであったり仕事をきちんとこなそうとする人ほど、「実は自分の体調の変化に気が回らないことがある」という傾向があります。
ですがそうは言っても、あなたは
「自分の評価に影響するから、上司や同僚からの要求や期待にはできるだけ完璧に応えたい」
「そもそもメンタルはやられてないから、少しぐらい無理しても大丈夫」と思っていませんか?
または、「これくらいのストレスや不満は社会人なら当たり前でしょ…」とあなたの心身の限界サインを見て見ぬふりして働いてはいませんか?
そのような人ほど、「自分には関係ない」と気づかないうちに無理しすぎて、体調不良の影響からのメンタルの不調もやはり我慢してしまい、
そして仕事が続けなくなるまでの悪循環から抜け出せなくなる、という状況に陥りかねません。
ですので、もしあなたが仕事中の体調に関して些細な心配事や悩みはあるけど「仕事自体は楽しいから問題ない」と感じているとしたら、
一度、身近な同僚や友人、家族など頼りになる人に相談してみると良いかもしれません。
客観的な意見を取り入れることで、あなたの現状を知るきっかけにもなりますよ。
あなたの抱える不安やストレスが大きくなる前に、必要であれば今すぐ職場環境を見直すことも検討してみてくださいね。
⇒あなたらしく働ける方法を今すぐ見てみる
今回の記事では、さらに詳しく、「スルーしてはいけない体調不良のサインとその対処法」についてお話しいたします。
「自分はメンタル強い方だから大丈夫」と思っていても当てはまる事例があるかもしれませんので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
見逃していたら危険!?仕事のミス以外に、こんな症状があらわれていませんか?
仕事のストレスが溜まった状態だと
「普段しないミスが増えた」「作業スピードが以前より落ちた」…といった兆候が表れてくることを、耳にしたことはありませんか?
ですが、その他にも注意した方が良い状態があります。
もしあなたが仕事に不満を感じていないとしても、以下のような状態に心当たりがありませんか?是非チェックしてみてください。
■「体が怠い」「風邪気味」などの体調不良が続いている
慢性的に風邪や吐き気、下痢などの症状があらわれたり常に身体のどこかに不調が見られるといった場合は、あなたの体がストレスで限界のサインを出しているからかもしれません。
また、寝ても疲れがとれない・体調が回復しない場合も、身体の回復機能が低下している可能性があります。
深刻な体調不良ではなくても、
そのままにしていては、仕事のパフォーマンスに影響したり精神的なストレスが溜まっていく一方ですので、一度病院を受診することも検討してみると良いかもしれません。
■意図していないのに短期間で体重の増減がある
もしあなたがダイエット等をしていないのに
1か月で体重の約5%以上の変化がある場合は注意が必要です。
特に体重減少や不眠の症状が見られる場合はうつ病などの病に繋がる可能性も考えられます。
そのため、普段から体重を毎日チェックする習慣をつけておくと、あなたの感じているストレスを目に見えて自覚しやすくなるかもしれません。
■食事の量や味付けが変わったり、同じものを食べがち
ストレスによるあなたの不調のサインは
食事の量や回数が増えたり減ったりすることだけではありません。
例えば、あなたが何を食べるか考えることすら億劫になり毎食同じ物を食べていたり
味の変化に気づきにくい・味付けが濃くなるといった状態もメンタルの不調のサインと言われています。
栄養バランスの偏った食事を続けるといずれ健康に影響が出てしまうかもしれませんので、早めの対処が必要です。
■寝つきが悪くなったり夜中に何度も目覚めるようになった
もしあなたが仕事のストレスによって
寝つきが悪くなったり朝起きれないといった睡眠リズムの乱れを感じたら注意です。
ストレスによって不眠の状態に陥ると
「日中も集中力が続かない」「業務中も常に睡魔が襲う」など、仕事のパフォーマンスにも影響が出てくるかもしれません。
もしあなたが普段の睡眠時間から大幅に短くなったもしくは長くなったと感じていたら、状態が悪化して睡眠障害などに陥る前に対処することが大事です。
また、対処しても改善されなかったりすでに生活に支障がある場合は、
「まだ大丈夫」だと思っていても、専門医に受診するなど慢性化する前に対処をする必要があるかもしれません。
■身だしなみへの関心が減る
ストレスが溜まってくると、以前は出来ていたルーティンや家事などを行うのが困難になることも。
もし身だしなみへの配慮に気が回らなくなっているとしたら、あなたの心身への負担が大きくなっているサインかもしれません。
身だしなみが整えられていない状態は自分だけで気付くことが難しく、なかなか自覚出来ない場合もあります。
清潔感のある身だしなみは社会人としての基本的なマナーですので、取引先や顧客に対応できる最低限の身だしなみに配慮できているかを普段から意識してみてくださいね。
上記の5つのようなサインが見られると自覚した場合は、なるべく早くストレスの原因を把握して改善のために行動することが大事です。
また、もしストレスの原因が職場環境にあるのであれば、本当にあなたに合った場所・働き方なのか一度見直してみると良いかもしれません。
そして、あなたがこの先も今の環境で働くことが難しいと感じた場合には、早めに新しい環境・働き方を見つけることをおすすめします。
現状を変えなければ改善できないストレスもあるので、あなたの健康を第一に考えることも必要です。
あなたのストレスのサインを理解したら…今すぐできる対処法をチェック
あなたがどれだけ仕事にやりがいを感じていても、働いていればある程度のストレスは避けられません。
ですが、もしそのままストレスを放置していると、
働き続けるのが困難な状態にまで陥ってしまう可能性もゼロではありません。
そこで、今すぐストレスを改善する対処法として以下の2つの方法を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
◇あなたが感じているストレスを書き出してみる
あなたが仕事で感じているストレスや不安の原因を整理すると、おのずとあなたが取るべき行動が見えてくるかもしれません。
まずは今あなたが心に抱えている感情や不安要素、悩みなどを書き出してみてください。
こうして整理するとストレスの原因が明確になり、あなたの現状を把握することができます。
ストレス要素を書き出す際は、
「なぜそれにストレスを感じるのか」
「自分自身で改善出来るのか」
「改善するためにどんな方法があるのか」
など一つ一つ言語化していくことで具体的にとるべき行動が明らかになってくるはずですよ。
◇信頼できる相手に相談する
ひとりで悩んでしまうときは、信頼できる家族や友人に相談してみることであなたの気持ちや考えを整理することが出来ます。
また、直属の上司や同僚に相談してみることも有効な方法の一つです。
場合によっては業務上のサポートを受けたり、ストレスの原因となる状況の改善が見込める可能性もあります。
ただし、相談しても上司の圧を感じて本音を伝えることが出来なかったり
ストレスの原因がオフィス環境や働き方にあるならば早めに現状を変える必要があるかもしれません。
もし家族や親しい友人には相談しにくいと感じていたら、
あなたの今の働き方について転職に詳しいプロに相談してみると、仕事によるストレス改善に繋がるアドバイスをくれたり、環境を変える必要がある場合はもっとあなたに合った働き方の選択肢を提案してくれます。