シフトに入れない…「これからのため」に正社員を選ぶポイントは

 
 
「将来、芸能関係で働きたかったから、とりあえず派遣で働きはじめた」
 
「残業が嫌だし、自分の時間を自由に使えることが魅力だから派遣社員を選択した」
 
「バイトの方がかけもちも出来るし、正社員の固定給より稼げるからフリーターを選んだ」
 
夢や将来的なビジョンのためにあえて正社員を選ばない…そんな働き方があります。正社員であればいい、というわけではなく自分の人生のために有意義な時間を過ごしたいですよね。ですが、そうは言っても有給休暇や福利厚生など、正社員の手当は魅力に感じる…という声も。
実は改正した労働者派遣法によって労働賃金が実現したことで派遣社員や、派遣先の企業に「派遣社員や契約社員にも正社員と同じ待遇を」という傾向が高まっています。
 

正社員=派遣社員の鍵を握る「同労働賃金」って?

 
労働賃金法とは、2020年4月より派遣社員も正社員と全く同じの待遇を得られるという制度です。
 
上位のように同労働賃金化によってまさにこの「全く同じにする」
という部分が魅力ではありますが、派遣先の企業にとって大きな負担となってしまうって知っていますか?
 
なぜなら、そもそも派遣社員を雇用するために
派遣会社にマージンを支払っているので派遣先の企業はつまり
 
通常の従業員の給与+派遣会社へのマージン
 
このふたつのコストが派遣社員にかかってしまうことになります。
 
コストがかさんでしまうと、既存の従業員の給与も払えず会社自体の経営も困難になってしまいます。
 
そのため、これまで派遣社員を雇用していた企業も同一労賃金同一法が実施される際に以前のような採用基準の見直しが必須となってしまいました。
 
その他にも企業側は派遣法を熟知して正しく運用しなくてはなりませんし、抜け穴としてより安価で派遣社員を雇用したいがために正社員とは違う単調な業務ばかりに割り振ることで派遣社員はやりがいを得たりキャリアアップするチャンスが失われてしまうかもしれません。
 
ですので、労働賃金によってメリットがあるようで
派遣社員や派遣先の企業にとって新たな問題を生む可能性があるということですね。
 

労働賃金でも安心じゃない…やっぱり正社員?キャリアアップはどうすればいいの?

時間的に自由度が高く、かけもちなども可能な部分が派遣社員を選択する魅力でしたが、逆にリスクを抱えてしまう部分もあると辛いですよね。
やはり企業としっかり雇用契約を結んだ
正社員は福利厚生以外にも各種保障が整備されていることが実感できる機会となったのも事実です。
 
ですので、もし、あなたが
 
「キャリアアップもしたいし、安定して働くためにも正社員を目指したくなった…」
 
「でも、そうは言っても今までの派遣社員としての実績を生かした転職・就職活動は
出来るのかな…」
 
こんな不安を抱えてしまったとしたらまずはキャリアアドバイザーにご相談ください。
 
あなたの希望する職種にマッチング出来るよう、ヒアリングを通して徹底的にサポートいたします。
 
お気軽に無料登録して、あなたのキャリアの不安を
解消してくださいね。
 
最新の記事を見る