システムエンジニア(SE)ってどんな仕事?20代未経験から転職が気になる…適性やスキルをチェック

20代向け転職エージェント「キャリサポ」キャリア採用・挫折・キャリアアップ転職・社風を知る・通勤・土日休み・平日休み・転職挫折・転職のタイミング・面接

転職情報サイトや求人サイトでは様々な仕事が紹介されています。
そのなかで「システムエンジニア」「SE]という職業を聞いたことはありませんか?
もしかしたら、あなたも転職活動をする上で「営業職と違ってノルマがなくて良いかも」
「エンジニアならキャリアアップやフルリモートで働けるかも」と転職活動の選択肢に入れたことがあるかもしれません。

今回はこの「システムエンジニア」職を紹介していきますね!
もし、あなたが今まさに転職を検討しているのなら
「自分に合っているかも」
「ちょっとイメージと違ったのでやめておく」などの選択肢の材料になれれば幸いです。
ぜひ最後までチェックしてくださいね。

⇒さらに詳しくあなたらしく働く方法を見てみてる

システムエンジニアってどんな仕事?20代未経験から転職が可能?

20代向け転職エージェント「キャリサポ」キャリア採用・挫折・キャリアアップ転職・社風を知る・通勤・土日休み・平日休み・転職挫折・転職のタイミング・面接

結論から言えば、システムエンジニアは未経験からでも挑戦できる職種です。
IT業界は深刻な人手不足なので、企業としても研修、教育を前提としたシステムエンジニアを募集することは珍しいことではありません。

そんな未経験からでも挑戦が出来るシステムエンジニアの業務内容についてお話しますね。

システムエンジニアは企業のシステムを円滑に活用、保守を行う技術者です。
顧客のシステムの問題を発見し、改善点を提案するなど企業との橋渡し役としても活動するので
プログラミングなどの技術はもちろん、顧客とのコミュニケーションスキルも求められます。

ですが、すべてのシステムエンジニアがコードを書いたりプログラミングを行うのではなく
納品した機材の保守や点検、カスタマーサポートを行ったり使用説明書を作成するなどポストによって大きく変わるので、応募した企業の実績を確認することをおすすめします。

システムエンジニアに向いている、求められている人材は?

20代向け転職エージェント「キャリサポ」キャリア採用・挫折・キャリアアップ転職・社風を知る・通勤・土日休み・平日休み・転職挫折・転職のタイミング・面接

システムエンジニアは様々な顧客が利用します。具体的に言えば

・金融(銀行システム、ネットバンキングなど)
・医療(電子カルテ)
・製造(生産管理システム)
・教育(オンライン学習)
・官公庁、自治体のシステム など

派遣や依頼される顧客の業界についての専門知識や利便性など把握するスキルが求められます。

さらにシステムエンジニアは個人よりもプロジェクトとしてチームで協力して課題を解決します。
そのため協調性があり、チームワークを大切に出来る人材が適性があると言われていますよ。

また、製造を行うシステムエンジニアの場合、海外からの顧客増加にともない、プログラミングのスキルの他に外国語(英語、中国語)で対応できる人材が好ましいとも言われています。

もし、あなたがコミュニケーションスキルを活かしたキャリアチェンジ転職を行いたいというのであれば「軸」としてマッチ度が高いシステムエンジニアですが、やはりプログラミングが未経験の場合、
「現在、プログラミングや設計について自主的に学習をしている」という点を強くアピールすることがポイントです。

これから手に職を付けたい、ゆくゆくはキャリアアップを希望するためにシステムエンジニアへ転職して経験を積みたい場合は応募前に入念なリサーチを行うことをおすすめします。

20代の転職活動に必要な「下調べ」「リサーチ」に働きながら時間が取れない…そんな時に頼ってほしいキャリアアドバイザー

20代向け転職エージェント「キャリサポ」キャリア採用・挫折・キャリアアップ転職・社風を知る・通勤・土日休み・平日休み・転職挫折・転職のタイミング・面接

もし、あなたが今回紹介したシステムエンジニアだけではなく、未経験な職種や業種に転職を考えているのなら、あなたひとりだけで行う転職活動は、実は避けた方が良いかもしれません。

なぜなら、先にお伝えした例のように、システムエンジニアと言っても企業の規模や業界によってマルチタスクがかなりあったり、リピート顧客の傾向や将来性などについて調べて志望動機として伝えないといけませんよね?

さらに未経験からでも挑戦といっても、これまでのあなたの職務経験や実績をアピールするためのキャリアの棚卸も重要になります。

エントリーして企業とアポイントを取ることも、働きながら疲れている状態でするのは体力だけではなく気力も奪ってしまいます。

あなたの貴重な時間を無駄にしないためにも、すぐにでも20代に特化しているキャリアアドバイザーを活用してくださいね。

キャリアアドバイザーを活用することで

・現在の仕事の悩み、エントリーする企業への悩みを親身になって相談できる
・早いレスポンスがあるので転職活動がスムーズなる
・エントリーや面接の日程決めなど間に入って対応してもらえる
・現在の転職市場に詳しく非公開求人から紹介もしてくれる
・あなたのマッチ度を客観的にチェックしてくれる

など、不安をひとりで抱えることがありません。

20代特化のキャリアアドバイザー「キャリサポ」の場合はさらに

★マッチする求人紹介
★ 書類添削の徹底
★満足いくまで 面接対策など、

転職サポーターとなって自信を持って
あなたを全力でサポートいたします。

あなたの強い味方と、これからの未経験職種に挑戦するために、すぐにでも前向きな行動を起こしてみてくださいね。

⇒さらに詳しくあなたをサポートするキャリアアドバイザーについて見てみてる

 
最新の記事を見る