転職するなら大企業?具体的な有利なところは?中小企業との差は…

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」
「どうせ転職をするなら、将来のためにも待遇の良い会社に入社したい」…と考えたことがあるかもしれません。
大手企業なら、新卒採用で「初年度の年収1000万」獲得出来る企業は存在します。

また、ベンチャー企業であっても少数精鋭であればひとりで生活するには困らない給与が得られている、という体験談を聞いたことがあるかもしれませんね。

ですが、いわゆるテレビCMで見るような大手企業ですら初任給40万円はなかなかのレアケースなのは事実です。

さて、実際に転職活動をしようと求人を見ていると度々そんな「高年収」「高給」な大企業に挑戦するか迷うもの。「とにかく新卒でも稼げるのが大企業」「安定して続けられるからこそ大企業」というイメージがありますが、大企業を選んだ場合のデメリットはあるのでしょうか?

企業の市場縮小にともなって整理解雇や早期退職を募る姿勢も見せ始めた大企業ですが、メリットもあわせてご紹介しますね。

⇒今すぐあなたらしく働く方法を見てみる

大企業の具体的な有利なところは?中小企業との差は?

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

いわゆる大手企業は、さらに具体的に言えば「上場企業」や「一部上場企業」と言われています。そしてそもそも「上場」の意味は、<企業が自社の株式を売り買い出来る>というものです。

一般的に株式を公開しているという企業は社会的にも信用が高いとされているので、IPOなど上場企業という名目は事業の拡大や知名度を上げるという面で企業主にとって大きな目標とされているんですよ。

ですが、あえて上場を目指さない・自由度の高い経営を目指している企業にとっては「上場しているかしないか」にこだわらない・あえて上場する必要がないと判断することがあるって知っていますか?

なぜなら株式を公開することで、株主の意見や意向を無視することは出来ませんし、フットワークをどうしても犠牲にしてしまうデメリットも散見されています。

なので、「上場していないからダメな企業」「非上場だから良くない企業」と決めつけることは賢明ではありませんよね。

さらに上場企業である大企業に就職するメリットとデメリットについてお伝えしますね。

大企業に就職するメリットとデメリットは

【大企業に就職するメリットは?】

・福利厚生が充実している

・定年まで働けるシステムが確立している傾向がある

・企業のネームバリューが大きく経営も安定している

・転職後ローンやカードの審査や与信は通りやすい

・営業職などインセンティブのある働き方の場合若手でも高年収が期待出来る

まず、やはり上場している企業は社会的信頼が高いため自社の利益も安定している傾向があります

そのため、能力の高い社員の定着や優良な人材を確保するために
福利厚生として住宅手当が手厚かったり資格を取ることに熱心だったり、賞与(ボーナス)も補償されているという点が挙げられますね。

さらに、帰属している企業が社会的な信頼があることで
家や車などを購入する際にローンが組みやすくなるといった役立つメリットがあります。

【大企業に就職するデメリットはあるの?】

上場企業のイメージ画像

・大手企業のため転職の競争率が高い

・全ての利益が平等に社員に還元されていない場合がある

・個人やプレイヤーというより、企業の一部として働く傾向がある

・整理解雇や早期退職など業績が傾いた場合には危機感がある

上記がデメリットとして挙げられます。

ネームバリューがある企業であればあるほど
やはり入社希望の競合は増えますし、これまでのキャリアや実績で評価が大きく左右されます。

また、昨今上場基準がゆるやかになったために大企業と言っても従業員の待遇として還元されるまで進んでいない企業もあるので、リサーチには注意が必要です。

さらに社会的に経済が不安定になると、そもそも投資家や株主が出資を取りやめるなどの事態によっても、大企業とはいえ経営が困難になる場合も考えられます。

ちなみに株主が自分で買った時より高い株価で株式を売る用語は「キャピタルゲイン(譲渡益)」、

損をした場合は「キャピタルロス(譲渡損)」と言いますので、ぜひ覚えてみてくださいね。

有名な大企業じゃなくても、長く続けられる働き方を選ぶことが大事

上場企業のイメージ画像

今回大企業のメリットとデメリットを紹介いたしましたが

いわゆるベンチャー企業や中小企業でも、あなたらしく働けるような、あなたにマッチしている企業は数多くあります。

また、冒頭でお伝えしたように、昨今の大企業も上場しているからといって自分自身のスキルアップ向上に
取り組まなければ「安定」や「やりがい」が約束されていないのは厳しいですがどの企業も同じです。

コロナ禍によって21年度の新卒採用の取りやめや、早期退職を促される場合が考えられる時代になっているのです。

さらに高給である仕事ほど、仕事の責任の重さやハードさから定着率は低いといわれていますし、ストレスを貯めこんでしまうという傾向もあるので「大企業じゃないと」「高年収の企業じゃないと」と焦る必要はありませんよ!

公開求人を見てもあなたにピンとくる企業が見つからない時は
妥協せず、まずはキャリアのプロであるキャリアアドバイザーを活用することも解決手段の1つです。
⇒今すぐあなたをサポートするキャリアアドバイザーを見てみる

あなたのこれから生き方を見直すことと合わせて実践してみてくださいね。

⇒さらに詳しくあなたらしく働く方法を見てみる

 
最新の記事を見る