五月病の原因はあなたの頑張りのせい?
あなたは働いていて、「自分は五月病かも?」と感じたことはありますか?
五月病とは、入社や人事異動など環境の変化が多い季節に、新しい環境へ適応できず
なんとなく気分が落ち込んだりやる気が出ないなど、心身に不調があらわれる状態を指します。
特に5月はGWといった大型連休がありますので、連休明けに仕事に身が入らなかったり無気力になりがちな季節であるとも言えます。
例えばあなたも、、、
「GW明けから残業が増えて前日の疲れが取れないまま働いているため、常にボーっとしたり不調を感じて仕事の効率も落ちてしまった」
「周りの同僚や信頼していた上司が転職してしまい、仕事量が増えた上に不安やストレスを感じやすくなった」
「新卒で入社して1ヶ月働いたが業務内容にミスマッチを感じていて、ゴールデンウィークが明けた後、さらにやる気が低下している」
「4月に人事異動で新しい環境の中、仕事に付いていくのに必死…落ち込んだりネガティブな思考になることが増え、日に日に会社を辞めたいという気持ちが強まっていく」
このように「五月病のせいで憂鬱…」「やる気が起きないこんな仕事もう辞めたい…」などと感じた経験があるかもしれません。
もし仕事のストレスを上手くコントロール出来ず
気分が大きく落ちこんで食事が喉を通らない、
または体調面にも不調があらわれるなど仕事に支障をきたすようであれば、
まずは周りの信頼できる相手に相談したりプライベートで気分転換をして不安やストレスを少しでも解消できるよう行動してみることが大事です。
悩みや心配事を周囲に相談しにくいと感じていたら、カウンセラーなどのプロに相談してみると良いでしょう。
また、悩みや不安の内容が働き方や待遇といった事であれば、職場の環境を変えることで解決するかもしれません。
今回の記事は、「五月病になりやすい人の特徴や対処法」についてお話いたしますので、
もしあなたが5月に入ってから、仕事のやる気が起きずに悩んでいるのなら、ぜひ最後までチェックしてみてください!
あなたも当てはまるかも?五月病になりやすい人の特徴は
あなたがもし現在「五月病かも?」と感じていたら、まずはその原因を知ることが大切です。
以下の特徴を今すぐチェックしてみてください。
■完璧主義な傾向にある
あなたが完璧主義の傾向がある場合、自分が納得するクオリティになるまでこだわって仕事をしがちかもしれません。
自分の理想どおりに仕事をこなせないと「自分はできないやつだ」「同期はもっとできているのに自分はダメだ」となかなか自分を認めることができず
自己否定に繋がったり大きなストレスを生んでしまうことにもなりかねません。
そして気づかないうちに身体を酷使して体調が悪化してしまうと、仕事の生産性も下がり、あなたの評価にも影響がある可能性も考えられます。
そのため、仕事では満点を目指すのではなく少しのミスなら許容できるよう考え方を意識的に変えてみることも大切ですよ。
■仕事に対して真面目すぎる
あなたはもしかすると、仕事に対して真面目すぎるがゆえに自信が持てなかったり現状に対して不安を抱えているかもしれません。
もしあなたが焦りや不安などに掻き立てられて自分を追い詰めるように仕事を行っていたら、それは過度な頑張りとなってしまいます。
仕事と真摯に向き合うことはキャリアを積む上で大切ですが、常に心はポジティブな状態を保てるようにしなくては仕事のパフォーマンスが下がったり体調に悪影響を及ぼす可能性があるのです。
もし周りに迷惑をかけたくないからと体がサインを出しているのに休むことを我慢してしまい、そのまま働き続けると体調を崩し、かえって周りに心配をかけてしまうことになるかもしれません。
働く上では体が資本なので精神的な限界を超えた努力をしていると感じたら、休むことも必要です。
たとえスキル不足などに落ち込んでいたとしても、まずは自分自身の努力を認め、ストレスを抱えていたら自らをいたわることを忘れないでくださいね。
あなたの許容範囲を理解しながら取り組むように意識して、無理なく成果に繋げていくことが大事ですよ。
■内向的な性格
あなたが内向的な性格を自覚している場合、日ごろからつい「ストレスを我慢してしまう」「一人で悩みや仕事を抱えこむ」「外的なストレスを感じやすい」といった悩みはありませんか?
そのため、仕事で悩みを抱えてしまうと落ち込みやすく、立ち直りに時間がかかってしまうかもしれません。
また、内向的な性格の人は、
他人の感情に敏感な傾向があり、
人間関係に疲れを感じやすかったり集団行動に苦手意識を感じやすいと言われています。
そのため、もしあなたが職場の人間関係が上手くいかずに落ち込んだり精神的に疲れてしまった場合は、「性格上仕方ない」と割り切って考えることも大事ですよ。
上記のような特徴に当てはまる場合は、
少しでもストレスを減らして仕事に向き合えるように、今の職場環境があなたに合った働き方かどうかを見直してみても良いかもしれません。
もしあなたが現在の職場で働き続ける自信を無くしていたとしたら、新しい環境を見つけるために何かアクションを起こすだけでも心の負担が軽くなる可能性もあります。
五月病から立ち直るための対処法
もしあなたが現在、五月病のストレスや不安によって本来のパフォーマンスを発揮できていないとしたらもったいないですよね。
できるだけ早く五月病から立ち直り仕事に臨めるように、ぜひ以下のポイントをチェックしてみてください!
◎睡眠を見直す
心の憂鬱は睡眠不足の影響による場合が多いと言われています。
自律神経系を調整するために必要な睡眠時間を確保してみてください。
一般的に睡眠時間は約7時間とることが理想的だと言われており、これよりも大幅に短かったり長かったりすると体調不良に陥りやすいというレポートもあります。
ですが、そうは言っても仕事が忙しく十分な睡眠時間が確保できない場合は、
ベッドに入る1時間前からブルーライトを浴びないようにしたり就寝の2~3時間前に入浴をするなど、睡眠の質を上げるように心がけてみてください。
また、残業などでどうしても睡眠不足になった場合は、睡眠負債を作らないよう1,2日のうちにしっかり眠る日を確保することが大事です。
周りの環境が変化しても影響されないためには規則正しい生活を送ることが一番です。
その日のうちに疲れを回復できるよう、10分でも早くベッドに入れるよう意識して生活リズムを整えると、心身ともに余裕が生まれるはずですよ。
◎プライベートでストレスを解消する
五月病の影響で憂うつさが増していたら、
きちんと休息・気分転換できる日をつくりストレスをリセットすることが大事です。
もしかすると仕事が生活の中心になっていませんか?
せっかくの週末なのに仕事での出来事やタスクを思い出して心から楽しめないともったいないですよね。
そんなときは、趣味や何か熱中できるものを見つけ気分転換をしてみると、仕事の重たい気持ちが払拭できる可能性がありますよ。
もし最近心の疲れや不安を感じやすい…と思ったら、スルーせずに気づいた時点で早めにケアをすることが大事です。
また、あなたのストレスの原因が仕事や職場環境によるものならば、現在の働き方があなたに合っているのかじっくり見直してみても良いかもしれません。
もしあなたが仕事の忙しさで睡眠や食事に気を遣う余裕もない働き方をしていたら、ストレスから心身の不調に陥ってしまいかねません。
そのため、まずは五月病から脱却し心身の健康を整えることを第一に、メンタルの不調からも抜け出すよう心掛けてみてください。