手応えあったのに不採用…理由を聞くのはアリ?その答えは…

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

「面接の手応えあったのにお祈りメール…不採用の理由を聞くのは失礼?」

あなたは面接で不採用の理由を知りたいと思ったことはありますか?

自信があったり少しでも手ごたえを感じた面接の結果が不採用の場合、
どこがダメだったのか?失礼があったのか?と聞きたくなることがありますよね。

実際に、応募企業に理由を聞くことに問題はありませんが、必ずしも回答を受け取れるとは限りません。
そこで、今回この記事で面接で不採用と判断されてしまう原因について紹介しますので、
現在、内定の不採用が続き悩んでいるとしたら、最後までチェックしてみてくださいね。

面接で不採用になりやすい理由

あなたが面接で不採用になってしまうのは、もしかすると以下のような理由があげられるかもしれません。

■スキルや経験が足りない
たとえ学歴や人柄が優れていても業務に関するスキルや経験が応募企業の求める条件にマッチしていないと即戦力として働けないとみなされ不採用になる可能性があります。

■身だしなみが整っていない
服装や髪型などに清潔感が見られなかったり
ビジネスシーンや応募企業の雰囲気に合っていない場合は不採用になる可能性があります。

面接で企業から指定がない場合はビジネススーツが無難です。
服装や髪型以外にも、メイク、アクセサリー、小物などは「取引先に行って失礼ではないか」を意識して準備してみると良いですよ。

■企業研究が足りていない
企業研究が十分でないと志望動機も「社風に魅力を感じたから」「労働条件が自分とマッチしていたから」など曖昧な理由になっていませんか?

企業側からは「本当に入社する意欲があるのか?」と感じられてしまう可能性があるため、
応募企業にマッチする人物像や取り扱っている製品・サービスについて徹底的にリサーチして、それに沿ってあなたがどのように貢献できるのかアピールできると好印象に繋がりますよ。

■適性に合っていない
もしあなたがPC作業が苦手なのにデスクワークを希望したり体力に自信がないのに営業や工場勤務など志望している場合、適性を理解できていないと捉えられて不採用になるかもしれません。

たとえその仕事に対する熱意を持っていても
十分な適性がないと業務をスムーズに進められないと判断される可能性があるので
あなたの適性を把握した上でスキルや経験を活かせるか考慮して応募することが大切ですよ。

■コミュニケーション能力が十分でない
企業に所属して働く場合、職場や取引先の人とのやり取りが求められます。
在宅ワークの場合もスムーズに業務を進めるためにコミュニケーションは必須です。

ですので、面接の場面で
・挨拶が出来ていない
・返事が曖昧
・目が合わない
・声が小さく聞き取りずらい
・質問と回答の内容が噛み合わない
など、コミュニケーションに関して懸念するポイントが見られると不採用に繋がる場合があります。

上記のような理由があなたの不採用の決め手となっていないか、今までの面接を振り返って改善できる部分はないかを考えてみてくださいね。

ですが、そうは言っても、「自分ではどこがダメだったのか分からない」「これ以上不採用が続くとメンタル的にも限界…」と悩んでいたら
転職活動に詳しいキャリアアドバイザーに相談することも検討してみてくださいね。

プロのキャリアアドバイザーに相談すれば、面接対策として模擬面接を実施してくれる場合もあります。

応募企業に対する正しいアプローチを把握したプロの目線から、面接の基本マナーや受け答えに関してあなたに合わせたアドバイスを受けられたり
転職エージェントによっては、模擬面接や本番の面接結果についてフィードバックをもらえるので転職の成功率は圧倒的にアップします。

まずはあなたのキャリアの現状や転職活動の進捗について気軽に相談することから始めてみてくださいね!
転職を成功させるサポートについてさらに詳しく見てみる▼

気になる不採用の理由…自分で応募企業に確認しても良い?

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

一般的に、面接結果の理由を応募企業に問い合わせることに問題はありません。

ですが、企業は不採用の理由を求職者に開示する義務はありませんので、面接結果に関して問い合わせても企業側が必ず回答してくれるとは限りません。

企業側にとっては、不採用の理由を答えると選考基準が知られてしまったり、求職者に理由を伝えても納得してもらえずトラブルに繋がってしまうと
企業のイメージにも影響をおよぼす可能性が考えられますよね。

また、たとえ不採用の理由を聞いても、企業が本音を答えてくれるとは限りませんし、結果が変わることもありません。
多くの企業は理由の開示に対して積極的ではないことを理解した上で問い合わせるか考えてみてくださいね。

上記を踏まえて、もし不採用の理由を聞きたい場合はメールや求人サイトから企業にメッセージを送れるサービスを利用して連絡すると良いですよ。

その際は、不採用通知のメールが届いてからできるだけ早く確認の連絡を入れることが好ましいです。
なぜならば、求職者の選考書類や個人情報などのデータは一定期間が過ぎると企業側で削除する場合があるからです。
勤務時間中で忙しくない時間帯に連絡するなどビジネスマナーにも注意が必要ですよ。

もし現在あなたが、「不採用だった理由を明かされず、次の面接のためにどんな対策をしたらいいか分からない」「不採用が続いていて、自分のどこを改善したらいいのか詳しく知りたい」という場合は、転職活動に詳しいプロに意見を聞いてみることをオススメします。

プロのキャリアアドバイザーに相談すれば、
面接だけでなく転職活動やキャリアに関する悩みや不安も1つずつ解消しながらあなたに合ったアドバイスやサポートを受けることが出来ますよ。

転職活動は必ずしも自力で進めるものではありませんので、プロを味方にして進めることも検討してみてくださいね。
今すぐあなたに合った面接の対策方法を見てみる▼

面接選考で不採用を繰り返してしまう…そんなときは

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

もしあなたが不採用を繰り返して、
「この会社はダメだったけど、なんとなく次の会社なら上手くいけるはず!」
と毎回同じアプローチをして転職活動を進めているとしたら、もう一度「自己分析」をすることから始めてみると良いかもしれません。

面接選考でつまづいて不採用が続いてしまうのならば失敗しないために今までの改善点を見つけることも大事ですが、転職活動を円滑に進めるためにまずやるべき重要なことは以下の通りです。
・徹底的に自己分析をする
・転職活動の軸を明確にする

もしかするとあなたが不採用を繰り返してしまう原因はあなたに合った企業に応募していないからかもしれません。

そして、自己分析が不十分で転職活動の軸を決めないまま進めてしまうと、いつまでもあなたに合った仕事や働き方について曖昧なまま進めて時間をムダにしてしまう可能性があります。

さらに入社後にミスマッチを感じて転職回数が多くなったり短期間で転職を繰り返すことになり、選考で不利になってしまう場合もあるのです。

そのため、まずは自己分析をして転職活動の軸について見直してみると内定獲得に繋がる面接のアプローチ方法の改善点が見えてくるかもしれません。

もし自己分析の詳しいやり方が分からなかったり、自力では転職活動の軸が定められない場合は、第三者からの客観的な意見を参考にすることもおすすめですよ。

特に、転職活動のプロに相談するとあなたの適性や強みを客観的に分析してくれますので
あなたひとりで悩むよりも解決への近道になると言えますよね。

プロのキャリアアドバイザーは数えきれないほどの
「ゼロからの知識で転職を成功させた人」「転職で不採用を繰り返してきた人」をサポートしてきた実績があるのです。

あなたは、今の改善点が分からない状態で転職活動を続けますか?
それとも現状を抜け出して、あなたに合った対策方法を知るために行動してみますか?
それを決めることができるのは、あなただけです。

もしあなたが自分に合った企業を見つけて、内定を獲得したいのであればプロを味方にして進めることが一番の選択肢となるはずです。

これ以上あなたの貴重な時間をムダにしないために、少しでも迷っていたらまずは相談することから始めてみてください!
今すぐあなたらしく働く方法を見てみる▼

 
最新の記事を見る