少しの差が大きく仕事の明暗を分ける答えはカンタン


年末年始に向かって、掃除や仕事納めなど、タスクが積み重なってきますよね。年末調整を提出したり、忘れると厄介な用事もこなす必要があります。

書類を集めたり、スケジューリングをしたり…仕事上責任ある立場であるのは喜びですが、、、

もしかしてあなたは、大量の仕事を全部自分の力で解決しようとしてませんか?

「自分がやった方が早いから」…が大敵な理由

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

もしあなたが3つ星レストランのシェフだとして、考えてみてください。

勤めていてたホテルの厨房から独立しようとレストランを経営しても、「誰かに伝えたり、教えたりするより自分が一番よく分かってる」と言って、調理や配膳、材料の発注や掃除、廃棄処理や片付けレジ打ちなど全部自分の地下でやろうと思っていると
時間がいくらあったってたりませんよね?

ですが、残念なことに少ない人数の職場だと、仕方ないと皆諦めてしまいます。

でも、ちょっとしたコツを抑えることで、ひとりで切り盛りしているレストランも上司や同僚や先輩の力を借りることで自分の仕事に集中出来るんです。それは…、

少しの差が大きく明暗を分けるのは

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」

最初にお話ししたように、あなたはあなたに与えられた仕事を全部自分の力で解決すべきだと、
まさかまだ思ってはいませんよね?

もし、そう思いながら仕事をしていたり、そうするように上司に言われていたとしたら危険です。

なぜなら、全て自分の責任で仕事や与えられた成果、時間はあっという間になくなり、作業効率は落ちて心は摩耗してしまいます。

ひとりでタスクをこなしたり、切り盛りをすることが得意な人もいるかもしれませんが、基本的にひとりよりふたりで仕事をする方がスピードが上がるはずです。

それと同じで、よほど名指しで完了させなければいけない仕事を除いて、発注ミスをしないために「一緒に確認してほしいです」とダブルチェックを頼んだり、手分けして作業した方が仕上がりも良いです。

ですが、私たち人間は社会的な生き物なので、出来るだけ優秀に見られたいと考えてしまうのです。

20代・30代向け転職エージェント「キャリサポ」
「バカに思われたくない」「仕事が出来ないと思われたくない」
というように‥‥・。

仕事が出来る同僚や先輩が上司に褒められていたら焦ったり、
自分は落ちこぼれだと感じてしまう時、嫉妬をしてしまうことも、
社会的な生き物だから、というから面白いですよね。

少し話が逸れてしまいましたが、つまり私たちは
遺伝子レベルで人の目を気にしてしまう生き物なんです。

なので、ミスを人に悟らせたくない、
誰かに頼りたくないと思ってしまうのは、あなただけが抱える問題ではないのです。

そんな時、少し勇気がいるかもしれませんが、
今すぐできるあるコツを取り入れることで解決出来るんです。

それは、「すみません、確認をお願いします」と第三者にもチェックを託すことです。

全てあなただけでチェックをしたり、物事を進めると時間も労力もキリがありません。さらに、企業は社員全員によって成り立つものでもあります。内容が不安だったり、もうひとりチェックをする人がいた方が正確なら、抱え込まずに相談したり助けを求めることでストレスを軽減できます。

「でも、人に頼みずらい・・・」と思ってしまうと、ハードルが高く感じますが、「困った時はお互い様」というように、自分も助っ人出来るようなポテンシャルを相手に伝えることで気軽に引き受けてくれますよ。

お金をもらっている以上、個人で与えられた仕事をこなすことこそ当たり前だと思うかもしれませんが、あなたが効率よく、ミスなく仕事を進められる手段はひとりっきりで集中して作業するだけではありません。

もしそれを行わないままであるなら、その企業は企業態勢としても過労を呼ぶような危険がありますし
あなたの伸ばせるはずのキャリアやスキルを埋もれさせてしまうかもしれません。

ですので、まずあなたが漠然と目の前のことに追われるだけではなく、どんな目的を持っているのか、どんなキャリアを描きたいのかより具体的に考えてみる必要があります。

適度な距離だからこそ良い関係を築ける

あなたが自分が自分らしく働きたい、もっと企業内でコミュニケーションを取って円滑に業績を上げていく働きをしたかったり、さらに時代に合った働き方をしたいと感じているのなら、新しい環境へ踏み出す必要があるかもしれません。

同じ場所で留まって現在の状況を改善することも目指しながら、「もっと自分に適した場所を探す」という挑戦はスキルや人間関係の改善にも繋がりますよ。

さらに目先の自分の仕事だけではなく、先にお話したように「誰かにチェックをお願いする」などアウトソーシングすることで時間を有効活用して、負担なく長期的にキャリアアップすることも忘れないでくださいね。

 
最新の記事を見る