今オンライン就活で差がつくたった1つの理由
新型コロナウィルスの影響で20代の転職・就職活動も変化が現れています。
自粛が続くなかで、自宅で出来る「オンライン就活」とは一体どんなものでしょうか?
★そもそもオンライン就活とは
オンライン就活はパソコン上のアプリを使用し
ビデオ会議や通話によって
企業とコンタクトを取ったり
面接を受けたりする転職・就職活動を指します。
転職、就職活動はいわゆる不要不急の外出には
当てはまりませんが、
自分や身近な家族を守るためにも
出来れば外出を自粛したいのが本音です。
その点、オンライン就活なら
パソコンとWi-Fiなどの通信手段さえあれば
転職・就職活動が出来るという点がメリットですよね。
企業側としても、説明会をするために
施設をレンタルしたり、機材をセットしたりするという
手間を省くことが出来るので
双方にベネフィットが得られるのも魅力です。
★エントリー企業を見定めるにもオンライン就活は有効?
さらに、複数企業を絞ってエントリーしていると
中には「オンライン就活不対応」としている
企業も見受けられるようになりました。
内定を希望する企業が旧体制だったり、
融通があまり効かない場合だと
オンラインでの就活に対応していないことも多く
これからの自分のキャリアアップを見据える上で
一種の判断基準としても比べることが出来ますね。
ただし、当然希望する職種や職業によって
「オンライン就活可」かどうかは
大きく関わる部分なので
一概に「オンライン就活していないから」
といって優良企業ではないレッテルを貼ることは
おすすめできません。
★オンライン就活にもデメリットはある?
取り入れられて間もないオンライン就活にもデメリットが散見されています。
例えば、
- カフェなどで行えなので家族と共用のパソコンを使用していたりなど面接のスペースを上手く設けられなかったり
- リアルで面談すると会社や社員の雰囲気が直に伝わるのがオンライン就活だと分からなかったり
このような問題や心理的に転職・就職活動にストッパーをかけてしまうというようなポイントが指摘されています。
→オンライン面談の注意点を詳しくチェックする
ですので、オンライン就活が広く取り入れられた昨今では、より就職希望する企業のリサーチが求められるとともにオンライン就活に関する知識や対応策をアップデートする必要があります。
★オンライン就活やこれからの転職活動に迷ったらキャリサポ
あなたが今、転職やキャリアアップのための
就職活動を行って迷っているとしたら
いきなりオンライン就活に飛び込む前に
まずはキャリサポをご活用ください。
キャリサポの専任キャリアアドバイザーは
リアルタイムの転職・就職市場知識から
あなたにマッチする企業を
保有している求人6000案件と70種の職種から
ご紹介します。
オフィスでのカウンセリングやメール、お電話の他に
オンラインでWEB面談も無料で申し込み可能なので
ぜひご利用くださいね。
あなたのご連絡をお待ちしております。