【ビジネス用語】プロパーの意味は?使い方の違いを徹底解説
「それはプロパーさんに聞いて」
「やっぱりプロパー社員は待遇が違うよね」
このようにオフィスで
「プロパー」という言葉を聞いたことが
あるかもしれません。
20代ではなかなか使わない言葉ですが
どんな意味を持つかあなたは知っていますか?
★プロパーそのものはどんな意味?
proper(プロパー)
1. その分野に本来的で固有なこと。
2. 病院に自社製品の医薬品等を売りこむ
担当販売員を指す言葉。
大きくこのような2つ意味を持ちます。
ですが、ビジネスシーンでは
なかなかイメージが持ちづらいですよね。
それは、各企業によって
「プロパー」を指す言葉の意味に特色があるためなんです。
★「プロパー」の種類はどれくらいある?
プロパーは企業によってイメージが変わると
お伝えしましたが、
基本的な意味としては
■生え抜き
■独自
■特有
■本格的な
■専門的な
ということを指すことがほとんどです。
<ホワイトカラー・オフィスで使われるプロパー>
「プロパー社員」
新卒から入社した生え抜きの社員や
中途採用ではない社員、派遣・契約社員ではない
正社員を指します。
プロパー社員の他にドラマでは
いわゆる「キャリア組」とも呼ばれていますね。
<流通・小売業社に使われるプロパー>
「プロパー商品」
業者から直接お店に並べられた商品を
プロパー商品と言います。
<アパレルで使われるプロパー>
「プロパー商品」
セール商品ではない、値引きしていない商品を意味します。
このように
「プロパー」と言っても
それぞれの業界によって意味が異なるので
理解することに注意が必要ですね。
★プロパー社員と中途採用…どんな違いがある?
一般的な企業だとプロパー社員と
中途採用の社員だと
給与の違いがあげられます。
その他にも新卒で入社したプロパー社員は
同期と同じ時期に研修をしたり、
他部署と関わったりなど
人脈的にも恵まれているように感じてしまいます。
中途採用や派遣社員だと
ついそんなプロパー社員を羨んでしまったり
同年代のだと特にキャリアを比べてしまって
ストレスになりかねません。
ですが、企業にとっては
プロパー社員より通年採用によって
得られた人材にメリットを見出す
場面が非常に増えています。
★プロパーではない通年採用のメリットあるの?
●即戦力になる
通年採用によって、必要なポストの人材は
即戦力で業務があたれるという部分が
魅力になっています。
さらに、新規開拓の部署やプロジェクトだと
経験のある通年採用の人材は
非常に重要な存在になりますよね。
ですので、もしあなたが
20代の既卒で転職を考えている場合、
「プロパー社員には敵わないな…」と
諦めているのなら
あなたの実績やキャリアが生かせる
企業へ転職することも解決策と言えますね。
★これから転職を考える20代ならキャリサポ
キャリサポは約6000案件の求人から
カウンセリングを通して
マッチする企業をご紹介します。
「内定しても、企業が合わないと
結局また転職を繰り返すのが怖い…」
という声も寄せられますが
あなたのステップアップや
待遇をアップしていただくために
全力で支援しますのでご安心ください。
まずはお気軽にご相談くださいね。