通勤時間は公共交通機関を利用する時間のみを書きますか?20代キャリア採用・転職での疑問を解消

20代向け転職エージェント「キャリサポ」キャリア採用・挫折・キャリアアップ転職・社風を知る・通勤・土日休み・平日休み・転職挫折・転職のタイミング・面接
あなたは働く上で重要かつ、ほとんどの人に当てはまる問題を知っていますか?
それは「通勤時間」です。
テレワークでない限り、ほとんどの社会人は職場に出社することが当たり前です。

そのため、転職活動をする場合、いかに「通勤時間」を快適に過ごせる距離や経路であることが課題かもしれません。

ところで、この通勤時間は履歴書にも記載することが多い項目です。
もし、あなたがこれから転職活動を始めるのなら、今回の記事から通勤時間の書き方をチェックしてくださいね。
Q.通勤時間は公共交通機関を利用する時間のみを書きますか?
A.通勤時間欄には、自宅から勤務先までにかかる全ての時間と交通手段を記入します。
「約1時間10分(バス・電車)」のように記入しましょう。

Q.電車通勤で最短ルートと交通費の安いルートが異なる場合、どちらを書いたほうがいいですか?
A.電車に限らず、複数のルートがある場合は最短の通勤時間を記入しましょう。

ただし、企業によっては交通費の安いルートを
優先して交通費を支給する場合もありますので、
状況によって適したルートを選んで記入するようにしましょう。

Q.片道と往復どちらの時間を書きますか?
A.片道の通勤時間を記入します。
通勤時間とは、
一般的に片道の所要時間を指しますので、
履歴書には片道の通勤時間を記入してください。

Q.通勤時間は1分単位で書いたほうがいいですか?
A.通勤時間は5分単位で記入します。
たとえば、通勤時間が42分の場合は40分、
57分の場合は1時間0分と記入しましょう。

もし履歴書に始めから
「 時間 分」といった記載があれば、
「1時間0分」や「0時間45分」のように、
記入漏れと間違われないように
「0」を記入しましょう。

Q.車と電車のルートどちらも書いたほうがいいですか?
A.基本的に、公共交通機関を利用したルートを記入しましょう。

募集要項に自動車・バイク通勤が可能と
記載されている場合は記入しても問題ありません。

車は「自家用車」、バイクは「自動二輪車」、
原付は「原動機付自転車」と表記しましょう。

Q.勤務地が決定していない場合は、どのように書けばいいですか?
A.勤務地が未定の場合は、希望勤務地までの通勤時間を記入します。
「〇〇店勤務の場合」という補足を入れておきましょう。
また、勤務地が複数ある場合も、同様に
希望勤務地までの通学時間を記入しましょう。

Q.内定をもらった後に引っ越すかどうかを決めるので、通勤時間が分かりません。どのように書いたらいいですか?
A.内定後に転居を検討する場合は、現在の通勤時間と転居する旨を記入しましょう。

「採用していただけましたら通勤可能なエリアに転居を予定しております」
のように記入すると良いでしょう。

また、通勤時間欄に入りきらない場合は、
本人希望欄に記入しましょう。

Q.入社前に引っ越しが決まっている場合はどのように書いたらいいですか?
A.入社前に転居が決定している場合は、新住居からの通勤時間を記入します。
「新住居より、約0時間40分(電車)」のように記入しましょう。
入居予定日も明記しておくと親切です。

Q.通勤時間が長い場合、採用に影響はありますか?
A.通勤時間のみで採用が決まるわけでありません。ですが、あまりにも時間がかかる場合は不利になってしまう可能性もあります。

一般的に通勤時間が90分を超える場合、
企業によっては

・支給する交通費の企業側の負担が増えること
・長時間の通勤時間による応募者の健康面への影響
・交通機関の乱れによる出勤困難のため業務に支障をきたすこと

など、マイナス要因になる面もあります。

もし通勤に90分以上かかってしまう場合は、
本人希望欄に、業務への支障はないという内容の
補足を記入しておくといいでしょう。

 

いかがですか?通勤時間といっても気になることはたくさんありますよね。
もし、他にも転職活動を続ける上で不安に感じることがあるのなら、キャリアアドバイザーを活用することも忘れないでくださいね。

⇒さらに詳しくあなたらしく働く方法を見てみる

 
最新の記事を見る