ビジネスシーンの「守破離」って何?
「はじめは守破離を意識してね」
「守破離は大切なポイントだよ」
このように「守破離(しゅはり)」というワードを
聞いたことはありませんか?
20代の同僚や友人の間では
あまり耳にしない言葉ですが
オフィスでは実は良く聞く言葉だったりします。
今回の記事ではこの
「守破離」について解説いたしますね。
★そもそも守破離って何?
【守破離】とは
茶道や剣道など、訓練や修行について
日本で古くからある段階を指す言葉です。
まずは、規律を認識、徹底する
「守」
そして基本を理解した上での応用の
「破」
最後は上司の管轄を離れ
自分で自分の指揮をとる
「離」
これらを合わせることで
「守破離」と呼びます。
★未経験こそ強い「守破離」のコミット
未経験からスタートすると、
先入観がないので「守」、つまり
先輩や上司の指示をしっかり聞き、
意識をすることが比較的簡単と言えます。
ノウハウをきちんと吸収することによって
次のステップの応用である「破」の
段階にも進みやすいというのは
イメージしやすいですよね。
もし、あなたが現状の実績に
不満があったり、売り上げや成績を伸ばすために
既存のやり方に疑いがある場合は
会社からの指示だけではなく
自分なりにリサーチして
「破」のポイントの到達に近いてるサインかもしれません。
★それでも施策を認めてくれない企業にはどう対応すればいい?
リサーチした結果、業績が快調になったり
突破口になったにも関わらず
上司や会社に功績を認められないと
やりがいを感じなくなったり
今後のあなたの成長にも
暗い影を落とし、キャリアアップを引っ張る
要因になりかねません。
もし、あなたが現状
自分の施策やステップアップに
不信感を持っている場合は
相談しやすい上司や、企業のお悩み相談窓口に
打ち明けることも有効です。
それでも改善されない場合は
思い切って転職を検討することも
あなたのキャリアや精神衛生上でも
おすすめですよ。
★キャリアアップやキャリアチェンジならキャリサポ
キャリサポは20代に特化した
転職エージェントです。
もしあなたが現状の待遇に
不満や不安を抱えている場合は
まずはキャリサポにご相談ください。
約6000件の求人と70種の職種から
あなたにマッチした企業が必ず見つかります。
web面談や無料カウンセリング時に
履歴書と職務履歴書を提示していただけると
即日でも案内可能案件もありますので
お気軽にご相談ください。
あなたのご連絡をお待ちしております。
⇒1万人以上の選考対策実績のキャリアアドバイザーを詳しく見てみる