これから取り入れたい、仕事をスムーズにする5つのコツ
あなたは今、鏡に映った自分に自信を持っていますか?
現状に満足していますか?
もし「最高!満足!」と答えられたら…あなたはレアかもしれません。
なぜなら、この質問にほとんどの日本人が「いいえ」と答えてしまうから。世界から見ても、日本人は自己肯定感が低く、コンプレックスを持ってしまいがちなのです。例えば、
「もっと痩せたいな」
「顔がイケてないんだよな」
「引っ込み思案の性格を直したい」
「いつも後ろ向きの性格が嫌い」
というように、圧倒的に自分に対して不満を持っているわけですね。
あなたは普段、自分を許すことが出来ていますか?
あまりにも厳しい課題や、目標を課してませんか?
人と比べて、自分は出来損ないだと思っていませんか?
2017年に各国と比べて「自分自身に満足しているか」という質問に
日本が満足しているという答えは45.8%という
韓国やアメリカ、ドイツ、フランス、スウェーデンに比べて圧倒的に低い結果でした。
日本人全体で「自分が大好き!」と公言する人が増えてきたと感じるものの、まだまだ自分や自分の意見ネガティブな人がマジョリティ(多数派)と言えます。
さらにこの自信のなさは社会人では、仕事でより浮彫になる場面が多いのです。
例えば、
▼残業ばかりで仕事が遅い自分は無能だ
▼頼まれたこともミスする自分は無価値だ
▼仕事が出来ない自分は会社にとっていらない存在だ
というもの。
「出来ないから、もっと良くしたい!」というより
「だからダメなんだ」と自己否定になってしまう状態です。
特に、真面目でズルが出来ない人や
迷惑をかけないように頑張る人ほど
劣等感を感じてしまいます。
「出来ない自分」を前向きなパワーに変えることが出来ればいいのですが、
「完璧ではない自分」を認めて、
誰かに助けを求める必要があります。
自分の悪い面が許せず、悩みを抱えたままだと
直面するストレスに負けてしまうという問題がつきまといます。
「自分だけでなんとかしなくちゃ…」
「助けを求めたら迷惑をかけてしまう…」
というように、何でも仕事を自分で抱え込んでしまうのです。
ですが、仕事が出来ない自分の状況や、解決しない問題を抱えてばかりでは
ストレスが加速してしまいますよね。
ですので、「手伝ってください」「○○に悩んでいます」
「解決方法を教えていただけますか」と
力を借りることで、コミュニケーションも取れますし、
スキルアップにも繋がります。
ですが、自分の弱さや無知を認めることが、相手に信頼感を抱かせます。
そして何より、強く見せるより、自分の弱さを認められることは客観的に自分を見ることが出来ている証拠です。
ですが、だからと言って自分の意思やハンドルを人にまるっと預けてしまうことにも危険があります。
例えば、付き合って5年の恋人に
「休日は趣味に使うから会えない」
「結婚はまだしたくない」
「デートは面倒」
「君が食事を奢るのは当たり前」と言われて
従っているままだと
あなたはその人の言いなりで、いなければものごとの判断が自分で出来なくなってしまいます。
もし、その人のサポートをすること自体に楽しみを見出していないのであれば、
現状から脱却することが必要ですよ。
自信を取り戻すためには、スムーズに仕事をこなして自己肯定感を上げることもとても有効です。
あなたも仕事している自分に自信がないとしたら、自分ひとりでスムーズに仕事をこなせるようになりたいと思いませんか?
これから取り入れたい、仕事をスムーズに出来る5つのこと
もしあなたが、適度に仕事をこなせるようになりたいと考えているなら、5つのポイントを意識してみてくださいね。
1■頼みごと上手な人を見習ってみる
あなたの身近にいる、頼んだり、甘え上手な人を観察してみてください。
全面的に真似することは難しいかもしれませんので、
声のかけ方やタイミングなど、取り入れられる範囲からトライしてみてくださいね。
2■不安を思い切って打ち明けてみる
あなたが抱えている問題を、まずは信頼出来る人から打ち明けてみてください。
そして、だんだん自分の弱さや不安を見せてることに慣れさせることが大切です。
聞く相手もあなたのことを理解出来ますし、あなたも逆に相談されるかもしれないので
そっと意見を交わしてみることで問題解消も期待出来ます。
3■出来ないことを出来ないと言ってみる
多少の無理はスキルアップに必須です。ですが、
時間や内容的に難しい場合は、理由を明確にして断ることも大切です。
断る際は
・頼ってくれたことの感謝
・どうしても出来ないという理由
・代わりに出来ることを伝える
などすると、不快な気持ちにさせずらくしてくれます。
さらに、出来れば頼まれる段階で伝えられると相手も「そうか」と納得してもらえるので、がむしゃらに引き受けるのは避けることも大切です。
4■1日のスケジュールを書き出して管理してみる
手書きのメモやホワイトボード、またはExcelで1日のスケジュールを細かく書き出してみてください。そうすると、優先順位や1つのタスクにかかる時間を自覚出来るようになります。
自覚出来るようになると、仕事の進め方がスムーズになりますし、「やり忘れた!」というケアレスミスを潰すことが出来ますよ。
ただし、注意点としてスケジュールを作成することには時間がかかるので、慌てて作らず少し早く出社してみるなどで対応してみてくださいね!
5■解決方法を聞いてみる
作業や問題解決に煮詰まってしまった場合、自身で調べても分からないことを整理して
先輩や上司に解決方法を相談してみましょう。
自分の視点だけでは気づかない部分を意識することが出来るので、
新しい学びやスキルアップにも繋がるので、ネガティブではなく
ポジティブな気持ちで尋ねてみてくださいね。
あなたが自分に自信を持てなかったり、
完璧を求めるあまり自分を許せない部分がどうしてもあるかと思います。
ですが、短所ではなく、成長を諦めない・満足しないという
あなたの長所でもありますので、
人に頼ったり、意見を聞くことと合わせて
スキル向上のために「好き」になってみてくださいね。
ですが、もしあなたが働く自分に自信が持てなかったり、
職場で誰にも頼れず、限界を感じて新しい環境を目指したいという時は
プロのキャリアアドバイザーに頼ってみてください。
⇒1万人以上の選考対策経験者のキャリアアドバイザーを詳しく見てみる
自分を責め過ぎてしまう環境は、心身ともに後ろ向きな気持ちにさせたり、行動を起こそうという気力も奪ってしまいます。
合わない場所は抜け出して、新しい居場所を見つけることで、あなたの問題は解決するかもしれません。
人と比べたり、自分を責めることがないように
前向きな将来のために無理な我慢はせず、
自分を許す事を忘れないでくださいね。